ハーバルフットバスの裏側
更新日:2024年5月1日
mellowでおなじみのハーバルフットバス
リンパ浮腫の方以外に登場しています
※循環が良くなりすぎるとリンパ浮腫悪化の可能性があるため、
リンパ浮腫の方には足浴を行っていません
先日までローズマリーを使用していましたが
その裏側をお伝えします!
まずは左上:ドライハーブ30gほど使用
両手山盛り位が必要です
次に右上:ハーブは粉砕した方が香りが強まります
そのため、ミルよりさらに粉砕が出来る「よめっこさん」を使用しています
はじめはネーミングにひるみましたが、すごい粉砕力です
次に左下:約30秒ほどでパウダー状に。今回はこれくらいの粉砕ですが
もっと時間を掛けると、抹茶のようなさらさらの粉にも出来ます
そして右下:粉が足に付着するので、お茶パックに入れて500㎖ほどの熱湯で濃いハーブ液を抽出
この濃いハーブ液をフットバスに使用しています
粉砕出来るものがご自宅にない場合は
ハーブ(ローズマリーやペパーミント、ラベンダーの葉など)を長さ5~10㎝程にカットして、1㍑の熱湯に漬けておくと同様のハーブ液が作れます
粉砕したハーブは、香りが揮発してしまうので、
この作業は施術当日に行っています
なかなか手間な作業ですが
ハーブそのものの香りを楽しめるので
たくさんの方に喜んで頂いています
11周年の5月も、特別なハーブの組み合わせでお迎え予定です
ご自宅で育ちすぎてしまったハーブも
香りがあるものは、こんな風にして活用なさってみて下さいね

Comentários